情報の取捨選択
2017年04月04日
最近、時間に追われているせいか、情報収集の仕方について考えてみました。
主な情報源は、新聞だったり、情報アプリだったり、有料メルマガだったり、TVだったりするのですが、とても見切れなくなってきました。
最初は良かれと思って購読するのですが、だんだんと読まなくなるものが出てきます。そういうものは、結局、自分の中で無意識に重要性が劣るという判断をしているものと思っています。
情報ばかりとって、肝心の新高値銘柄のチェックがおろそかになったり、売買の判断が遅れるのは本末転倒ですから、今後、断捨離しようと思います。
一度捨ててみて、やはり必要だなと思ったものを、また購読すれば良いと思います
主な情報源は、新聞だったり、情報アプリだったり、有料メルマガだったり、TVだったりするのですが、とても見切れなくなってきました。
最初は良かれと思って購読するのですが、だんだんと読まなくなるものが出てきます。そういうものは、結局、自分の中で無意識に重要性が劣るという判断をしているものと思っています。
情報ばかりとって、肝心の新高値銘柄のチェックがおろそかになったり、売買の判断が遅れるのは本末転倒ですから、今後、断捨離しようと思います。
一度捨ててみて、やはり必要だなと思ったものを、また購読すれば良いと思います
コメント